講座の特徴を教えてください。
日本医療大学の介護福祉士受験対策講座は介護の現場で忙しく働く受験生が勉強と仕事を両立できるように考えた講座です。たとえば、DVD教材をテキストに連動させ、自分で書き込むことによる『自分だけのテキスト』を作成します。『これ一冊』に全てを集約することで運びやすく忙しい時でも空き時間に勉強できます。
具体的な勉強法を教えてください。
DVD教材はテキストに沿って、講師が重要ポイント、過去の出題傾向、今年度出題予想等をわかりやすく講義しています。ビジュアル性豊かなDVDの内容をテキストに書き込んだり、マークしたりします。具体的な作成方法はテキスト冒頭でカラー図解しています。但し、学習環境や勉強方法はおのおの違うと思いますので作成方法を参考に自分にあったやり方をアレンジ(工夫)してみてください。
わからない問題の質問はできますか?
テキスト発送時に質問用紙(5枚)を同封して郵送します。FAXまたは答案返却時に一緒に送っていただければ、文書にてお答え致します。また、5回を超える質問や『勉強法・スランプ脱出法・集中力や記憶法』なども大歓迎です。受験対策事務局スタッフ一同が皆様を合格まで精一杯応援させていただきます。
受講料の割引などはありますか?
「グループ割引(2名以上)」「過去日本医療大学の講座を受講した方」「申込実績者からのご紹介」等があります。割引額はいずれの場合も『通信コース、通信コース+スクーリング 3,000円』『通信コース+スクーリング+総まとめ講座、通学コース 5,000円』となります。対象となるのは特別割引申込書にてお申し込みの方のみとなりますので事務局にご一報下さい。また、教育訓練給付と合わせると最高で受講料が約3割引きになります。
奨励金対象講座について教えてください。
厚生労働省所管「成長分野等人材育成支援制度」と「キャリア形成促進助成金制度」の活用で人材育成に係る費用の全額または一部+奨励金(最高40万円)が法人様に支給されます。介護福祉士受験対策講座では、この制度を活用した「通学コース」を開講いたしております。制度申請の締切(通学コース初日から1ヶ月前が原則)までに指定窓口での手続きが必要となります。詳しくはお問い合わせください。